禁煙治療

  • HOME>
  • 禁煙治療

禁煙治療について

禁煙治療とは?

禁煙治療とは?

喫煙習慣を自分の意思だけで止めることができない人は、「ニコチン依存症」と診断され、禁煙治療を保険適応で受けることが可能です。

禁煙治療とは、施設基準を満たした医療機関で提供される専門的な支援を利用して、喫煙習慣を止めるための治療です。

大阪市東淀川区にある中城クリニックでは、禁煙をお考えの方へ、保険適用での禁煙治療を行っています。患者様の喫煙状況、健康状態、ニーズなどに応じて、最適な治療プランをご提案いたします。

喫煙がもたらす悪影響

近年では喫煙者の数が減少傾向にあり、喫煙が健康に与える被害について周知されてきました。

実際にはどのようなリスクがあるのでしょうか。

喫煙を長期間続けていると、呼吸器疾患や心臓病などのリスクを大幅に上げるだけでなく、肺がん、口腔がん、喉頭がんなどの発症リスクも高まります。また、喫煙は皮膚の老化を早め、味覚や嗅覚を鈍くし、運動能力を低下させる可能性があることも示唆されています。

こんな症状はありませんか?

  • 呼吸が苦しい
  • 咳が止まらない
  • 喉が痛い
  • 声がかすれる
  • 頻繁に風邪を引く
  • 鼻がつまる
  • 痰が絡む
  • 食事の味が分かりにくい
  • 頭痛がする
  • 歯が黄ばんでいる
  • 周囲からタバコの臭いを指摘される
  • など

このような症状が続いている方は、タバコによる悪影響が出ている可能性があります。

禁煙治療が保険適用となる基準

禁煙治療が保険適用となる基準は、以下の通りです。

  • 直ちに禁煙をする強い意志がある方
  • 定められた医療機関において、禁煙治療を開始するための説明に同意し、文書により同意を確定した方
  • ニコチン依存症のためのスクリーニングテストにおいて5点以上の点数でニコチン依存症であると診断された方
  • 35歳以上の場合、ブリンクマン指数(※)が200以上の方
  • ※…ブリンクマン指数とは?

    1日平均喫煙本数×喫煙年数で割り出される数値のこと。例えば1日平均30本で10年間喫煙していた場合、30×10=300となります

禁煙治療の流れ

通常、禁煙治療はカウンセリングから始まります。

診察の段階で医師により一緒に禁煙の意志の確認、禁煙に向けた計画の提案、禁煙補助薬の使用などについて説明があります。

その後、定期的にクリニックへお越しいただき、禁煙の進行状況を確認します。

必要に応じて薬物療法を行い、追加のカウンセリングを実施することもあります。

禁煙治療の薬物治療

禁煙治療では、「ニコチン補給療法」や「非ニコチン薬」を用いることがあります。

ニコチン補給療法

ニコチン補給療法では、ニコチンパッチやガム、吸入器などを使用して、微量のニコチンを摂取することで禁断症状を和らげます。

処方箋医薬品としてはパッチ製剤のみですが、市販薬ではガム製剤、アメ製剤など様々な形の薬が販売されています。

非ニコチン薬

非ニコチン薬には、バレニクリン(商品名:チャンピックス)があります。

これらはニコチンを補給することなく、喫煙したい気持ちそのものを抑える効果を発揮します。

バレニクリンは通常12週間決められた量の薬剤を服用します。効果不十分の場合、自費にはなりますが追加治療も可能です。

禁煙治療薬では主に腹痛、頭痛、眠気などの副作用が出ることがあります。

副作用により自己判断で中止をすることは避けた方が良いため、禁煙治療によって生じた体調変化は必ず医師にご相談ください。

健康のために「禁煙」を始めてみませんか?

喫煙は、心臓病、脳卒中、肺疾患など多くの病気のリスクを高めることがわかっています。
また、家族や周囲の人々の健康にも悪影響を及ぼしかねません。
当クリニックが、禁煙成功に向けてサポートいたしますので、「一度失敗したが、もう一度チャレンジしたい」「健康のためにタバコをやめたい」など、禁煙についてのご相談やご質問があれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

06-6327-
5002

WEB予約

お問合せ

オンライン
診療